子連れにおすすめ! 六本木ヒルズでお弁当を買える場所、食べられる場所

【PR】当サイトのリンクには広告が含まれている場合があります

こんにちは、日々の幸子です。

先日、カードキャプターさくら展に子連れで行ってきましたが、その際にお昼はどこで食べるかを悩みました。

あわせて読みたい
「カードキャプターさくら展ー魔法にかけられた美術館ー」へ子連れで行ってきました こんにちは、日々の幸子です。 先日、小学1年の娘と、六本木ヒルズで開催していた「カードキャプターさくら展」へ行ってきました。 どんな様子だったかお伝えしますね...

六本木ヒルズというと何かとお高いイメージ。。

日々の幸子家では、結局自家製のお弁当を持参して外で食べました。

六本木ヒルズでお弁当を食べられる場所、また現地で購入したい方向けの情報をまとめましたので、お子さん連れのママさんパパさんのご参考になれば幸いです。

目次

六本木ヒルズでお弁当を買える場所

まずは、六本木ヒルズでお弁当を買える場所をいくつかピックアップしました。

日比谷線六本木駅直結 ノースタワー

日比谷線の改札から六本木ヒルズへ向かう地下コンコースの左側にあるビル。

駅降りてすぐの場所にあるので、お弁当やデリを先に買っていくのも便利です。

SAKURA食堂 六本木ヒルズ店

by http://www.acave.jp/shop/sakura.html

sakura食堂

六本木ヒルズ ノースタワー B1
11:00~23:00 無休

北欧をイメージしたという店内はオシャレなカフェのような雰囲気。

ランチ、ディナーともに定食が中心となったメニューは、玄米(Brown rice)、バランス(Balance)、美と健康(Beauty&health)の3Bがコンセプト。

焼き魚定食とか、店内で食べられるメニューも魅力的。開店時から店頭でお弁当が購入できるようです。

お弁当メニュー一例
鮭の塩焼き弁当 650円
鶏の唐揚げ弁当 ネギ醤油 650円
ハンバーグ弁当 トマトソース 680円
野菜たっぷり 生姜焼き弁当 680円 などなど…

※表示価格については、お店にてご確認下さい。

日々の幸子

お手頃価格でいいわね。ヘルシーなのもGOOD!

ディキシーデリ

by http://www.cardenas.co.jp/shop/dexee-deli/post.html

ディキシーデリ 六本木ヒルズ店

六本木ヒルズ ノースタワー B1
11:00~21:00 無休
イートインスペース6席 完全禁煙

人気は、カウンターに並んだ3種の主菜と4種の副菜から好きなものを選んで、自分好みにカスタマイズできるランチボックス(800円〜)。主菜から1種、副菜から2種を選べる定番のレギュラー弁当(800円)や、3種の副菜をチョイスするヘルシー弁当など、4タイプが揃います。Dexeeで人気のカフェごはん丼も。

惣菜は月毎のテーマで作る日替わりの献立。

ご飯は十穀米を使用し、無料サービスで大盛りにもできるそうです。

同じフロアにファミリーマートや成城石井、サブウェイなどもあるので、お好みに合わせて買い足してもよいですね。

六本木ヒルズでお弁当を食べられる場所

六本木ヒルズでは、お弁当を食べられるところがいくつかあるので、お好みで選んで食べてみてはいかがでしょうか。

66プラザレベル

by 六本木ヒルズHP

日比谷線の改札から地下コンコースを通って正面のエスカレーターを昇ると、有名な巨大なクモのオブジェがある66プラザレベルにでます。

そのあたりには座れるベンチがあるので、そちらでサクッと食べられますよ。

けやき坂3FレジデンスBC間

by 六本木ヒルズHP

クモのオブジェを左に、ビル内に入らずにまっすぐにすすむと、森美術館への入り口が見えてきます。

そちらを通り過ぎると、左正面に下へ降るエスカレーターがあるので、下へ降ります。

降りて、そのままさらにまっすぐに進むと橋があるので渡ります。

さくら坂公園側から見たレジデンス間

橋を渡ると、両脇に同じデザインの高層レジデンスがあり、そのふもとあたりにベンチが多数あります。テーブルのあるところもあり。

このあたりになると人混みから離れるので、落ち着いてのんびりと食べられますよ。

さくら坂公園(ロボロボ公園)

by 港区HP

先ほどの通路をさらにすすむと、公園へと降りられる階段&スロープがあります。

こちらの公園は、ローラー滑り台や色とりどりに並んだ10台の滑り台があり、こどもは大喜びです。

44体のロボットで構成されたタワーが目印。

ここは、ベンチが少なく、落ち着いて食べられる雰囲気ではありません。お弁当を食べるなら、先ほどのレジデンスBC間のベンチの方がひろびろとしていておすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次