雨の日のママ用自転車レインコートは左右が見えやすい透明フードがおすすめ!

雨の日でも、ママさんは幼稚園の送り迎えや習い事の送迎などで自転車に乗る機会が多い方はたくさんいらっしゃると思います。自転車は子供も重い荷物も一度に乗せていけるから便利ですよね。
でも、雨の日の自転車の運転は滑りやすいし危険も伴います。傘さし運転は絶対にNGです。雨の日の自転車の運転には、自転車用のレインコートを着用するのがベストです。
自転車用のレインコートにもいろんな種類があるのですが、私がおすすめするのは左右が見えやすい透明フードがついたレインコートです。
レインコートは左右が見えやすいものがよい
レインコートを着て自転車の運転をする時に左右が見えにくいと、信号を渡る際などに車や自転車の確認がしづらいので大変危険です。上部だけ透明のフードタイプもありますが、顔の左右が透明でないと結局見えづらかったりします。また、雨の日はブレーキも利きづらく、滑りやすいので判断を間違えると自転車が転倒する恐れもあります。雨の日の運転は慎重に、しっかり周りの状況を確認する必要があります。
レインコートは左右の確認がしっかりとれる透明フード付きが安全のためにもおすすめします。
お洒落かわいいChou Chou Poche(シュシュポッシュ)
雨の日でもお洒落したい! そんなママにおすすめのレインコート(レインポンチョ)。Chou Chou Pocheは、普段の生活に溶け込む「大人可愛い」デザインがコンセプト。
なんといっても、大きめの透明ツバがポイント。顔周りがすべて透明になっているので、左右の確認がしやすく安全です。袖口が二重になっていて、内側がゴム入りなので雨の侵入を防ぎます。外側の袖が大きめになっていて、自転車のハンドルごとカバーできるのが嬉しい! 自転車を漕いでいると、レインコートの裾がめくれ上がりがちなのですが、裾がゴム紐でしぼれるので、まくれ上がりを防止するのもGood。フロントジッパーで着脱も楽になっています。
2019年の新色「ブルードロップ」や「ベージュストライプ」など全9色。
レインウェアメーカーのロングセラーレインコート
ロング丈の定番人気商品。落ち着いたカラーとスッキリしたデザイン。ブルーとアイボリーの2色。
取り外し可能なフードは顔周りが透明になっているので、視界も良好です。防水二重袖が前からの雨の侵入を防ぎます。前身ごろに三角マチが付いているので、自転車に乗ってもレインコートが突っ張らず漕ぎやすく、雨の吹込みも軽減します。内側がメッシュになっていて、背中に通気口もあるので、ムレを逃がす工夫がされています。
男女共用・完全防水のレインポンチョ
着丈約115cmの超ロング丈でリュックを背負ったままでも膝下までしっかりガードします。ネイビー×イエローの1色。
大きなツバで視界クリア、顔ぬれも防止。袖口はワンタッチテープで簡単に留められます。収納ポーチはバックカバーとしても使用できます。
強い雨にも負けない防水&はっ水加工。
保育園の送り迎え用に
結構な雨の中自転車で15分ほど着用しましたが、雨が染みて来ることもなく、いいですね。ポンチョ自体も結構ズッシリしているので、裾がめくれあがる事もなく足も濡れませんでした!!
大型リュック対応・大人でも着られる通学用のレインコート
パンツタイプ(上下組)とコートタイプがあり、ベージュとネイビーの2色展開です。
通学用となっていますが、しっかりとした生地なので大人にも人気。取り外し可能な広いクリヤーシールド付動くフードが、前からの雨の侵入を防ぎ、顔が濡れにくくなっています。上下メッシュ裏地や、前胸部ベンチレーションで熱を逃しムレやベタつきを軽減します。
-
前の記事
【レビュー】モンテール「平成ありがとう・クレームブリュレロール」が美味しい! 2019.04.08
-
次の記事
【2019年GW】東京ドームシティでは「すみっコぐらしスタンプラリー」を開催!早速行ってきました! 2019.04.12
