【スマイルゼミ】小学2年生が漢字検定10級を無料で受検しました!申し込みから結果通知までのまとめ
現在小学2年生の娘は、1年生の時の冬休み前からタブレット学習の「スマイルゼミ」をやっています。 スマイルゼミには、「漢検ドリル」という漢検対 […]
子育て世代 こういうサービスや物があったらいいな、便利だなと思うものを紹介します
現在小学2年生の娘は、1年生の時の冬休み前からタブレット学習の「スマイルゼミ」をやっています。 スマイルゼミには、「漢検ドリル」という漢検対 […]
こんにちは、日々の幸子(@hibinohappy)です。 我が家の小学一年生の娘が、2018年12月から◆スマイルゼミ◆に入会しました。 入 […]
こんにちは、日々の幸子(@hibinohappy)です。 我が家の小学一年生の娘が、今まで小学館のドラゼミをやっていましたが、 […]
こんにちは、日々の幸子(@hibinohappy)です。 小学館の通信教育「ドラゼミ」が、いよいよ2019年3月で終了しちゃいますね。 20 […]
こんにちは、日々の幸子です。 我が家の小学一年生の娘は、今までドラゼミをやっていましたが、 ドラゼミがまなびwithとサービスを一新すること […]
こんにちは、日々の幸子です。 先日、我が家の娘(小1)が、読書感想文の学年代表に選ばれました! 朝会で表彰されたみたいで、賞状 […]
こんにちは、日々の幸子です。 先日ご紹介した英語教育の他にも いくつか良さそうなものがありましたのでご紹介します。 ↓先日ご紹介した記事はこ […]
こんにちは、日々の幸子です。 ご存知の方も多いと思いますが、学習指導要領が見直され、 2020年から小学校・中学校での英語教育が大きく変わる […]